30
2013
2013
6月29日、30日の海
28
2013
2013
6月28日の海
27
2013
2013
6月27日
23
2013
2013
6月23日の海
22
2013
2013
6月22日の海
20
2013
2013
6月20日の海
19
2013
2013
6月18日の海
18
2013
2013
6月17日の海
18
2013
2013
6月16日の海
16
2013
2013
6月15日の海
14
2013
2013
6月14日の海
13
2013
2013
6月13日の海
12
2013
2013
6月12日の海
10
2013
2013
6月10日の海
10
2013
2013
6月9日の海
天候
水温 19~20度 透明度 5~12m 波 0.5~1m
ポイント : シーコッド 、 ヤナゼ 、 カサガハナ北の根、 カサガハナ南の根、迫ビーチ
朝一はクエの乱舞を期待してシーコッドへ
アジとイサキの大群はすごいけど見事に大物不在(笑)
しかも透明度が5m・・・・
午後からはいい潮が入って12mくらい見えました~
すっごい小さいムービーをおでこに装着
めっちゃ嬉しそうなK様
笑顔素敵すぎです
(笑)

K様撮影
『シロオビキヌヅツミ』

『ネズミウミウシ』

チヨちゃん撮影
『サラサウミウシ』

『サザナミウシノシタyg』

その他、まだ見れてますダンゴウオ、サンゴタツ、クエ、ビシャモンエビ等
沢山の方に来ていただきありがとうございました~

ポイント : シーコッド 、 ヤナゼ 、 カサガハナ北の根、 カサガハナ南の根、迫ビーチ
朝一はクエの乱舞を期待してシーコッドへ

アジとイサキの大群はすごいけど見事に大物不在(笑)
しかも透明度が5m・・・・

午後からはいい潮が入って12mくらい見えました~

すっごい小さいムービーをおでこに装着

めっちゃ嬉しそうなK様

笑顔素敵すぎです


K様撮影



『ネズミウミウシ』


チヨちゃん撮影



『サザナミウシノシタyg』


その他、まだ見れてますダンゴウオ、サンゴタツ、クエ、ビシャモンエビ等
沢山の方に来ていただきありがとうございました~

08
2013
2013
6月8日の海
天候
水温 19~20度 透明度 6~10m 波 0.5~1.5m
ポイント : カサガハナ北の根 、 ヤナゼ
今日は午後からショップ様と2ボートです
画像はありません
カサガハナ北の根では
ダンゴウオ、ビシャモンエビ、ウミカラマツエビ、
コブダイ、ウミウシ各種
ヤナゼでは
メジナ、イシダイの群れ 、 ヒョウモンダコ
コクテンベンケイハゼ、ツノガニ、ウミウシ各種
明日は満員御礼
いい凪なので期待しましょう~(^O^)/

ポイント : カサガハナ北の根 、 ヤナゼ
今日は午後からショップ様と2ボートです
画像はありません

カサガハナ北の根では
ダンゴウオ、ビシャモンエビ、ウミカラマツエビ、
コブダイ、ウミウシ各種

ヤナゼでは
メジナ、イシダイの群れ 、 ヒョウモンダコ
コクテンベンケイハゼ、ツノガニ、ウミウシ各種

明日は満員御礼

いい凪なので期待しましょう~(^O^)/
07
2013
2013
6月6日の海
天候
水温 19~20度 透明度 7~15m 波 0.5m~
ポイント : ヤナゼ 、 カサガハナ北の根
前日にお電話いただき
急遽!!『明日天気いいし行くわっ!!』って事に
なんとなんと、柏島のダイビングサービス
『シーエアー』さんが大田に来て下さりました
!!あざーす!
ガイドめっちゃプレッシャーです
(笑)
FBから勝手に拝借
いいよね
(笑)

1本目は『ヤナゼ』でダンゴウオダイブ
前日に見つけていた子達がこぞっていない
!!やっば
ここまで来てもらってこれはヤバい
(笑)
焦りまくって10分以上探索してやっと・・・
写真はすべてシーエアー マツザキ様撮影

安堵感はんぱないっす
原さんいわくダンゴよりこの子の方が感動した
『キイロウミコチョウ』

キレイなひれをもつハゼ
バッチリ撮ってくれました『チャガラ』

そして
かわいい『クリヤイロウミウシ』

『センヒメウミウシ』

正直柏島のガイドの方をガイドするのはすごいプレッシャーでしたが
すごくみなさん楽しんでくれてホントにありがとうございました~

さあ!次は柏島に乗りこみましょう

ポイント : ヤナゼ 、 カサガハナ北の根
前日にお電話いただき
急遽!!『明日天気いいし行くわっ!!』って事に
なんとなんと、柏島のダイビングサービス
『シーエアー』さんが大田に来て下さりました

ガイドめっちゃプレッシャーです

FBから勝手に拝借



1本目は『ヤナゼ』でダンゴウオダイブ

前日に見つけていた子達がこぞっていない


ここまで来てもらってこれはヤバい

焦りまくって10分以上探索してやっと・・・
写真はすべてシーエアー マツザキ様撮影


安堵感はんぱないっす

原さんいわくダンゴよりこの子の方が感動した

『キイロウミコチョウ』


キレイなひれをもつハゼ
バッチリ撮ってくれました『チャガラ』


そして
かわいい『クリヤイロウミウシ』


『センヒメウミウシ』


正直柏島のガイドの方をガイドするのはすごいプレッシャーでしたが
すごくみなさん楽しんでくれてホントにありがとうございました~


さあ!次は柏島に乗りこみましょう

05
2013
2013
6月5日の海
04
2013
2013
6月4日の海
03
2013
2013
6月2日の海
天候
水温 19~20度 透明度 10m~15m 波 0.5m
ポイント : ヤナゼ 、 シーコッド 、 ヤナゼ 、迫ビーチ
朝から3ボート
さとくんは体験ダイビングで迫ビーチです
朝一のヤナゼではダンゴウオを狙いに
広島のHさん撮影
ばっちりかわいく仕上げてくれました
『ダンゴウオ』

『ヒロウミウシ』

迫ビーチで『イソギンポ抱卵』

口の下に幼魚の目がクリクリです
DEEPポイントにて
シーループ Y様撮影
『キジハタ』

『クエ』

『コブダイ♂』

ついにDEEPポイントの名前が決定
ハタが多いのでシーコッド
命名ありがとうございまーーーす
コブダイ、クエがうようよしてて面白いですよ~
減圧に注意ですが(笑)
ラストのヤナゼで
『アイちゃんとダンゴウオ』

ダンゴはわからんけどね・・・(笑)
アイちゃん撮影
ふわふわの『ツノガニ』

沢山の方に来ていただきありがとうございました~(>_<)

ポイント : ヤナゼ 、 シーコッド 、 ヤナゼ 、迫ビーチ
朝から3ボート

さとくんは体験ダイビングで迫ビーチです

朝一のヤナゼではダンゴウオを狙いに

広島のHさん撮影

ばっちりかわいく仕上げてくれました

『ダンゴウオ』


『ヒロウミウシ』


迫ビーチで『イソギンポ抱卵』


口の下に幼魚の目がクリクリです

DEEPポイントにて
シーループ Y様撮影

『キジハタ』


『クエ』


『コブダイ♂』


ついにDEEPポイントの名前が決定

ハタが多いのでシーコッド

命名ありがとうございまーーーす

コブダイ、クエがうようよしてて面白いですよ~

減圧に注意ですが(笑)
ラストのヤナゼで
『アイちゃんとダンゴウオ』


ダンゴはわからんけどね・・・(笑)
アイちゃん撮影

ふわふわの『ツノガニ』


沢山の方に来ていただきありがとうございました~(>_<)
01
2013
2013