fc2ブログ

10月31日の海

天候   水温 20.5度  透明度  10~12m  波  0.2m  風  南東 4m

ポイント :  オレパラ

午後から雨模様

でも海はベタ凪で久々にワイドを持ってエントリー

『ムチカラマツ』
IMG_6674.jpg

『ハマチの群れ』
IMG_6678.jpg

『トゲトサカ』
IMG_6644.jpg

明日はウミウシセミナー

17時からセミナー開始です
スポンサーサイト



10月30日の海

天候     水温 20.5度  透明度 10m  波 0.3  風  南東  3m

ポイント  :  ヤナゼ

いい天気

今週のウミウシセミナーに備えて

ウミウシ調査ダイブ

卵を産んでたので土曜日までいてるかな??
珍しいと思う『ドト・ラケモサ』
IMG_6573.jpg

極小『フジエラミノウミウシ』
IMG_6583.jpg

そのほか普通種のウミウシがシロ、キイロイボ、コイボ、オトメ等

『ワイングラス』
だいぶ空だけになってきました(^-^;
IMG_6596.jpg

白くてかわいかった『ハナタツ』
IMG_6600.jpg

『コクテンベンケイハゼ』
IMG_6610.jpg

『ヒョウモンダコ』
IMG_6630.jpg

今週の土日とも海はよさそうです(^^)
11月1日(土)のウミウシダイブ・セミナーのスケジュール

9時集合

10時ボート

11時30分帰港~ランチ

13時ボート

14時30分帰港

17時からシーワークとなりの公民館にてウミウシセミナー開始¥800

セミナー終了後 懇親会(鍋)¥2000

セミナーだけの参加もお待ちしております~

10月26日の海

天気     水温  20.5度  透明度  5~8m  波  0.2~0.4m  風  南西~西 5m

ポイント  :  IKESU 、  ヤナゼ 

ポカポカ天気で海も凪ぎ

のんびり2ダイブできました~

ヤナゼで
『ワイングラス』すこし綺麗になりました(笑)
IMG_6555.jpg

『ミサキスジハゼ』
IMG_6565.jpg

11月1日中野理枝さんによるウミウシセミナーの開催決定

1日 中野さんとダイビング予定
夕方~夜に夕食後ウミウシセミナー

セミナー参加費は¥800

是非(*^^)v

10月25日の海

天候     水温  20.5度  透明度 5m  波  0.1m  風  南西  5m 

ポイント :  ヤナゼ  、 カサガハナ北の根 、 ダンゴウォール

穏やかな一日になりました

ポカポカ陽気でサイコーです  

ヤナゼで前から発見していたワイングラスを目当てに

なんかほこりかぶってるし(笑)
『ワイングラス』ナガサキニシキニナの卵
IMG_6527.jpg
産みたては綺麗だったのにね(^-^;

明日もいい凪の予報

10月18日、19日の海

18日 

天気    水温 20度  透明度  3m  波  0.5m  風  微風  

ポイント :  IKESU、 ヤナゼ 、 カサガハナ北の根

19日 

天気    水温 20度  透明度  3~5m  波  0.2m  風  微風

ポイント : IKESU 、 カサガハナ南の根  、 ホッタロックス 、 迫ビーチナイト

台風で2週続けて荒れていましたが

今回の土日は

快晴 、 波なし 、 流れなし 、 風なし

ニゴリあり(笑)‐30mは完全ナイト状態

それでもグリーンの海潜って上がった後の

秋晴れのブルーが綺麗のなんの(笑)

マクロで楽しんできました~

小さい小さい『ツユタマガイ』撮影HOTTAさん
98c74b55691f78925bcd44576a697ea367cc054astd.jpg

湾内で『アマクサウミコチョウ』撮影SHIMAさん
IMG_6496.jpg

ナイトダイビングで
『ハチの幼魚』イチロー
IMG_6504.jpg

IMG_6501.jpg

『ハナタツ』
IMG_6520.jpg

楽しい土日ありがとうございました~

10月12日の海

天候     水温  21度  透明度  4~6m   波  1m  風  東 3m

ポイント  :  ヤナゼ  、 ヤナゼ  、 カサガハナ南の根

台風が近づいて来ていますが

一日だけ風も収まり凪になりました

ウネリがありましたが、穏やかな一日でした

AOW講習でみっちゃん
IMG_6444.jpg

明日からは大荒れです

なので今から鍋パーティーだ~

10月10日の海

天候     水温  21度  透明度  5m  波 0.2m  風  北東  5m

ポイント :  ヤナゼ

天気も良く暑い一日でした

昼から白波がたってきて1ダイブのみ

『ヒゲダイとカナエさん』

IMG_6359.jpg

11日、13日、はクローズ

日曜日は行けるかな~??

10月9日の海

天候    水温  21度   透明度  7m  波  0.5m  風  北東  3m

ポイント :  カサガハナ南の根

天気も海も凪ぎなので

調査ダイブ~

ワイドでカサ太郎狙い

いたけど近寄れず目標は30cmまで寄る

うーーーーーーーん

かなり難しい~でも楽しい

『ネンブツダイ』
IMG_6278.jpg

『マダコ抱卵』
IMG_6312.jpg

微妙~(笑)

3連休台風次第ですね~(>_<)



10月2日の海

天候     水温  23.5度  透明度  2~3m   波 0.3m  風  南  微風

ポイント  : ヤナゼ  、 カサガハナ北の根

荒れた後でニゴニゴでしたが

穏やかでした

『ビシャモンエビ』ペア
IMG_6230.jpg

綺麗な色出してた『ホシノハゼ』
IMG_6211.jpg

極小『ミチヨミノウミウシ』
IMG_6197.jpg

こちらも極小『フジエラミノウミウシ』
IMG_6193.jpg

今週は海が荒れそうな予報です

9月27日~30日

天気    水温 24度  透明度  15m

28日からいい透明度でしたーー

こまめに更新がんばろ

ホッタロックスの浅い岩場に咲いてた
『ハネウミヒドラ』
IMG_6164.jpg
少しのウネリでも浅いので大変です


『サビハゼ』
IMG_6143.jpg
正面顔の方が可愛いです

さあ今日から10月楽しんでいこう~
このページのトップへ