fc2ブログ

3月30日の海

天候    水温 13度  透明度 3~4m  波 0.3m  風  南 3m 

ポイント :  ダンゴウォール 、  ヤナゼ

滋賀からお越しいただきました~

T様ありがとうございますー

遠方から来ていただいたのに

この透明度・・・・・すみません

天使のダンゴちゃんと赤ダンゴ君も見れて

初カメラも楽しかったと言ってもらえて良かったです

P1010056.jpg

SDからOWへ無事認定おめでとうございます~
P1010085.jpg

シーワーク
スポンサーサイト



3月29日の海

天候    水温  13度  透明度 3~5m  波  0.5m  風  北西 5m

ポイント :  ヤナゼ 、 ダンゴウォール

決して荒れてはいないですが

ウネリありニゴリありでした

近場のダンゴウォールの方が綺麗です

シーループ様が来て下さりダンゴウオダイビング~

シーループのゲスト様特集

広島のI様
『ダンゴウオ』
P3290103.jpg

ゲスト様
『ツズレウミウシ』
IMG_0455.jpg

『ハナタツ』
IMG_2168.jpg

透明度よくなれーーー!!

シーワーク

3月28日の海

天候    水温  13度  透明度 5m  波  1m   風  南西 8m 

ポイント :  カサガハナ 、 ダンゴウォール 、 ヤナゼ

以外に風が西よりで水面バシャバシャ

ウネリもありました

それでも楽しくのんびりダイブ

K様
P1010055.jpg

『アズキウミウシ』
P1010028.jpg

HOTTAさん特集

『天使のダンゴ』
P3281674.jpg

スヌート『ダンゴ』
P3281596.jpg

『コウイカ』
P3281612.jpg

『パンダボヤ』
P3281654.jpg

非常勤のジルベルトさん
P1010020.jpg

3月22日の海

天気    水温 13度  透明度 20~30m  波 0.3~0.5m  風 北西 3m~6m

ポイント :  ヤナゼ 、 ダンゴウォール

土曜日、日曜日ともいいコンディションでした

日曜日も思っていたより全然穏やかでポカポカ陽気

透明度も良くサイコーなダイビング日和

バブルリングをがっちりキャッチ成功
トラックのハンドルみたい(笑)
P3220832.jpg

奈良からお越しのMちゃん
PADIの体験ダイブの表紙を真似したら・・・
ガオ----っになっちゃいました(笑) 
P3220796.jpg

ここから1st STAGE 様に頂きました~あざーす

『ヒメイカ』
僕がヒメイカの色素胞が好きなんですよ~って言ったら
すぐさまキモイですねーって!えっ!?
色素胞が好きな俺の事、それとも色素胞?? 
一応スルーしときました
P3221653.jpg

天使のダンゴちゃん
P3221634.jpg

『パンダさーん』
P3220150.jpg

バタバタしましたが、楽しくいい週末でした~

来ていただいた皆様ありがとうございました~

シーワーク

3月21日の海

天候    水温  13度  透明度  30m  波 0.2m  風  北西  2m~5m

ポイント :  IKESU  、  ダンゴウォール 、 カサガハナ 、 ヤナゼ

すべてそろった週末

お天気 、透明度 、 風波なし

もうすっげーーー綺麗でした

30m底のダイバーと船の上から手を振っているのが見えました~(^◇^)

ゲストさん今日は透明度30でもいいよねって確認して、強気に30m(笑)

ここぞとばかりにワイドな写真を
HOTTAさん特集
P3211465.jpg

P3211572.jpg

もちろん天使のダンゴちゃんも
P3211525.jpg

シーワーク

3月18日の海

天候     水温 13度(ビーチ)  透明度 10m  波 なし  風  北 2m

ポイント :  迫ビーチ(体験ダイビング)

今日は体験ダイビングでビーチへ

水温は低いですが、透明度よく穏やかな海でした~

雨でしたが楽しく体験ダイビング♪
Sさん、Nちゃんありがとうございました~
P3180002.jpg

スイスイ行ってました(笑)
P3180010.jpg


P3180014.jpg

またねーー

今週末予報がちょっとましになってきたかな

シーワーク

3月14、15日の海

14日

天候   水温 11.5度  透明度 5m  波 0.5m  風  弱い

ポイント :  ヤナゼ 、 ヤナゼ 、 ダンゴウォール

15日

天候   水温 11度~12度  透明度 12m  波  0.2m  風 北東 2m

ポイント  :  ヤナゼ 、 ホッタロックス

週末いい感じに凪になってくれました~

土曜日は広島のシーループ様
安全祈願でお神酒も撒いて下さいました

日曜日は岡山のエポック様がダンゴウオダイブに来てくださりました~

ありがとうございまーす

写真はHOTTAさん特集

『天使のダンゴウオ』
P3141155.jpg
かわいい

ブルーライトバックの『ヤリイカの卵塊』
P3141239.jpg

こちらもブルーライト
『ミドリイソギンチャク』
P3151414-(2).jpg

水温はまだまだ低いのでインナー対策が必要です

3月8日の海

天候    水温  12度  透明度  8~6m  波 0.3m  風   北東  8m

ポイント :  ヤナゼ 、  ダンゴウォール 、 ホッタロックス

朝から北東風が強いですが、3ダイブ

入ってしまえば穏やかな水中でした

ダンゴウオダイブにいろいろ楽しかったです

一眼デビューのK様
『アオウミウシ』
P3080093.jpg

ここからはHOTTAさん特集
今日もかわいい『ダンゴウオyg』
P3080995.jpg

スヌート撮影
『コケギンポ』
P3081011.jpg

『ウバウオ』
P3080936.jpg

ダンゴウオ撮りに来て下さいね~(^◇^)  

3月7日の海

天候    水温 11.5度  透明度 5m  波 0.5  風  北東  5m 

ポイント :  ダンゴウォール 、 ダンゴウォール 、 ヤナゼ

ダンゴの季節がやって参りました~

まだ数は少ないですが、爆発を期待しつつ

HOTTAさん撮影
『ニモダンゴ』
P3070831.jpg

早くも赤いの登場~
フジエラミノとコラボ
IMG_8435.jpg

ウミウシハンター エリカちゃん撮影
『アリモウミウシ』
IMG_8411.jpg

『コケギンポ』
P3070870.jpg

明日も凪の予報

3月3日の海

天候    水温  11度  透明度 5m  波  0.5m  風  南東 5m

ポイント : ダンゴウォール

一昨日さとくんしか見れなかった

ダンゴウオygを探しにダンゴウォールへ 

今年一発目のダンゴちゃん

きたーーーーー(^◇^)!! 

探すこと15分・・・
一昨年と同じような場所、砂地との境の海藻にいました

スヌートやら、なんやかんやらしてたら時間が無い(笑)

証拠写真くらいしか撮れませんでしたが

『ダンゴウオyg』
IMG_8243.jpg

近くにもまだいるんだろうな~
IMG_8192.jpg

例年通り、どんどん増えてきますよーーーーにっ(*^^)v

後は抱卵場所だ( `ー´)ノよっしゃー





3月1日の海

天候    水温 11度  透明度 4m  波 0.6m  風 北西

ポイント :  ヤナゼ  、 ダンゴウォール

僕は大田市のイベントで神戸へ

なので海はさとくん情報

シーループ様がダンゴ・カニツアーで来てくれました~

ダンゴウオ幼魚は居たらしいですが・・・・

画像はなしです

堀田さん撮影
『アミの一種』
1425265340150.jpg

『イソギンチャクの仲間』
1425265358607.jpg

看板もきれいになりました~ジルベルトさんありがとう~
11041818_457320517750440_1169427750607644025_n.jpg

そして~
スヌート撮影用のアイテムをゲット~!(^^)!
ライトもありますのでスポットライト撮影に興味のある方リクエストして~
ダンゴウオYGでもスヌート楽しみ
IMG_20150302_120533.jpg
このページのトップへ