fc2ブログ

7月31日の海

天候    水温  24~26度  透明度 5~12m  波 0,1m  風  弱い

ポイント 
イチロー: カサガハナ北の根 、 ホッタロックス 、ヤナゼ 
みーな: OW講習 、ナイトダイビング
さとくん : 体験ダイビング

海もベタ凪太陽サンサンの真夏日に

海に入った瞬間めっちゃきもちいいーー

カサガハナの底はなぜか濁っていましたが

ほかのポイントは10m以上見えていました

体験ダイビング~ありがとうございます

P7310424.jpg
P7310452.jpg

ヤナゼでかわいいテントウウミウシ
_7310349.jpg

ツガルウミウシの交接
P7310489.jpg

スズメダイの卵~
P7310505.jpg

シーワーク
スポンサーサイト



7月30日の海

天気  水温 27度 透明度 5m 風 西北西2m 波 0.2m

ポイント
イチローチーム:らとちゃん家、ホッタロックス、カサガハナ
みーなチーム:ホッタロックス

今日もベタ凪でしたが謎の濁りが入ってきて少し視界が悪かったです

撮影:HOTTAさん
e521dab8c70c97cf540a3ceb3425e63a5fe01a19std.jpg

ウスイロウミウシ

c7209b855589baf5414385934dc1b6a2f3abe9e2std.jpg

キンチャクダイ

84c77dce4b31e237cc84d396a7ecaed2b6b840d3std.jpg

ゴンズイボールの中

水温も上がってきてさらにウェット快適ですよー

S__39526407.jpg

S__39526408.jpg

ツアー用ハイエースでーす(^^)/広々空間でくつろぎながらツアーに行きましょー

シーワーク

7月29日の海

天気  水温 25度 透明度 10m 風 西 1m 波 0.2m

ポイント
イチローチーム:IKESU、カサガハナ、ホッタロックス

今日も凪の大田の海

P7290021.jpg

久々ダイビングのYちゃん、Hちゃんありがとーまた一緒に潜ろうねー(^^)

P7290019.jpg

ダイバー揃ってはいチーズ

S__29401124.jpg

マーメイドたえさんHBD&合格おめでとうございます

7月もアッとゆう間に終わりですが大田の海はいつでもダイバーを待ってますよー!日本海のクラウンブルーを楽しんでください!

シーワーク

告知

今夏よりツアー用ハイエースをご用意いたしました!日本海と違った海を見てみたい!沖縄に行ってみたい!はたまた海外の海を潜ってみたい・・・などなどリクエストおまちしておりまーす(^^)/

早速ですが8月に島根県隠岐ツアー企画しております!ダイナミックな地形ダイビングにサンセットシーカヤック、集魚灯ナイトダイビング、楽しみどころ盛りだくさんです!!

1108272810.jpg

ご不明な点はスタッフまで(^^)

7月27日の海

天気  水温 25度 透明度 10m 風 南西 1m 波 0.3m

ポイント
イチローチーム:アクアス(笑)
みーなチーム:ダンゴウォール、ダンゴウォール、迫ビーチ体験ダイビング

朝からOWD講習でダンゴウォール

P7275456.jpg

耳抜きもすんなりとできるようになってきましたね

お昼から体験ダイビング

P7275467.jpg

重たいタンクを担いでもみんなスマイル

スキルも難なくクリアできてたくさん水中で遊びましたー

P7275482.jpg

ダイバーになっていろんな海に行ってほしいなー

今日のイチロー君は・・・

6840.jpg

水族館の水槽の中島根海洋館にたまに出没してるので見に来てください(笑)
明日も凪予報ー

シーワーク

7月26日の海

天候  水温 25度 透明度 10m 風 南西1m 波 0.3m

ポイント
イチローチーム:ヤナゼ、ダンゴウォール
みーなチーム:ホッタロックスシュノーケリング、迫ビーチ限定水域講習

今日も一日いい凪朝からホッタロックスでシュノーケリング

P7260097.jpg

ものすごくきれいな泳ぎのTちゃん水温情報待っててねー(笑)

P7260124.jpg

ハナミノカサゴ

P7260112.jpg

キンギョハナダイも出始めてます

P7260134.jpg

いかつい顔のヒラメとダイバー(笑)

いい海が続いています

シーワーク

7月25日の海

天気  水温 25度 透明度 15m 風 南西 1m 波 0.2m

ポイント
みーなチーム:ジルホールシュノーケリング、ダンゴウォール、ヤナゼ

朝からどんよりな天気でしたが今日も海の中は快適でしたー

P7250046.jpg

朝からジルホールでシュノーケリング足のつかない深さが怖かったみたいですが・・・

P7250067.jpg

全然泳げてますやん(笑)めっちゃ楽しんでもらえましたー

昼からはOWD講習これまでの総仕上げでマスク脱着やホバリング、キンスイも余裕でクリア

P7250082.jpg

PADIオープンウォーターダイバーの仲間入りおめでとうございまーす

P7250080.jpg

クロシタナシウミウシの色彩変異個体

P7250079.jpg

ツルガチゴミノウミウシ

水中ツアーではヒゲダイやヒラマサの群れ、コケギンポなど初めて見るウミウシや生物達に大興奮これからも安全にダイビングを楽しみましょー(^^)/

シーワーク

7月24日の海

天気  水温 25度 透明度 15m 波 0m 風 0m 

ポイント
イチローチーム:IKESU、ヤナゼ、カサガハナ
さとしチーム:ジルホールシュノーケリング、迫ビーチ体験ダイビング
みーなチーム:迫ビーチ AOW PPB、AOW ナビ

朝から一日中ベタ凪で気持ちよくダイビングできました

P7240081.jpg

T様撮影:ヒゲダイ!

P7240070.jpg

夏らしい青さきましたでー

P7245447.jpg

ビーチテトラ沖も15m先まで見えてましたー(^-^)/

P7245410.jpg

ジルホールのシュノーケリング

P7245436.jpg

体験ダイビングで大田の海を楽しんでもらえましたー

P7245440.jpg

同じくビーチでナビ講習!陸で真面目に説明を聞いてくれてたのでばっちりスタート地点に戻ることができました

お越しいただいた皆様、ありがとうございましたー

シーワーク

7月23日の海

天気 水温 25度 透明度 12m 波 0.1m 風 南西1m

ポイント
イチローチーム:カサガハナ、ヤナゼ
さとしチーム:迫ビーチ体験ダイビング
みーなチーム:ヤナゼ、カサガハナ

朝から穏やかな一日で波も風もなくダイビングできましたー

P7230033.jpg

女子3人のビーチの体験ものすごく上手に泳いで楽しんでもらえましたー

P7230039.jpg

シーループ様のファンダイビング

P7230040.jpg

おりゃ~~!!とボートの帰りにあまりの海の透明度がよかったのでビーチ沖で急遽スノーケリング(笑)
明日も凪予報

シーワーク

7月22日の海

天気  水温 24度 透明度 8m 波 1m 風 南東 4m

ポイント
イチローチーム:カサガハナ、ダンゴウォール
みーなチーム:迫ビーチ、ダンゴウォール

今日も風で水面がパチャってましたが入ってしまえば快適なダイビングでした

P7220038.jpg

ダンゴウォールの小アジのカーテン

P7220039.jpg

それをかき分けて泳ぐOWD講習生浮力コントロールもばっちりです!

P7220041.jpg

水底の特大アイナメに興奮してましたー(^^)

P7220040.jpg

無事OWD認定!おめでとうございまーす

S__22069272.jpg

KAI君、MAYAちゃん、ぱぱさん、ままさん今年も来てくれてありがとー

明日、明後日はベタ凪予報!!

シーワーク

7月21日の海

天気  水温 25度 透明度 10m 風 北東 7m 波 1m

ポイント
イチローチーム:IKESU、ヤナゼ
みーなチーム:迫ビーチOWD講習

今日も天気は晴れなのに昼にはビュンビュン吹いてましたがダイビングできましたー^^

P7214515.jpg

IKESUのビシャモンエビ撮影:T様

P7214542.jpg

Wツガルウミウシ

P7214523.jpg

整列ー(笑)メバルさん息ぴったり

P7214568.jpg

ヤナゼ大岩のゴールデンコケギンポさんどや顔満開!!

透明度いい日が続いています

シーワーク

7月20日の海

天気  水温 25度 透明度 10m 波 1m 北東 6m

ポイント
イチローチーム:カサガハナ北の根・ダンゴウォール
みーなチーム:OWD学科講習

日が昇るにつれて北東の風が強くなりましたが何とか2ボートいけました

P7200688.jpg

いつもお世話になってるマーメイドTさん

P7200712.jpg

カサガハナではウミテングYGが見れます

P7200741.jpg

同じくカサガハナでレアなヒメマダラウミウシ登場

P7200692.jpg

サンゴの仲間エダイボヤギ蛍光色の触手がものすごくきれい

P7200720.jpg

みっちゃんもシュノーケルで参加

P7205487.jpg

ダイブ後はみんなでBBQ

マーメイドTさん!明日頑張ってくださいねー

シーワーク

7月19日の海

天候   水温 25度 透明度 5~7m  波 0.6m  風 北東 6m  

ポイント : らとちゃん家 、 ホッタロックス

3連休明けの平日のんびり2ダイブ

4日間ありがとうございました
M様提供
イソコペポーダ
P7190249.jpg
『ウスイロウミウシ』
P7190224.jpg
『オオカズナギ』
P7190275.jpg

シーワーク

7月18日の海

天候    水温 25度  透明度 3~7m  波 0.5m  風  西 5m

ポイント
イチローチーム  :  IKESU 、 ヤナゼ 、 ブリッジブリッジ
みーなチーム  : ジルホール 、 ダンゴウォール

コンディションに恵まれなかった3連休

それでもなんとか最終日~

朝一のIKESUが一番透明度がいい
カゴカキダイの群れに、コブダイ、クエ、アカオビハナダイなどが見れました
写真K様
P7180221.jpg

みーなチームはジルホールでスノーケリング
泳げなくて怖かったみたいですが、ウエットにライジャケ+フロートで
どうあがいても沈まない状態で楽しんでもらえました(笑)ありがとうございます
1468830760761.jpg

HOTTAさんチーム撮影
ブリッジブリッジにて『光と影』
IMG_0255.jpg

SAKAIさん撮影
『コモンウミウシ』
P7180448.jpg

SAKAIシェフ作成
『ハンバーグピラフ』
がっつくみーな(笑)いつもいつもありがとうございます
received_278930729138072.jpeg

3連休ニゴニゴでしたがたくさんの方に来ていただきありがとうございましたm(__)m

シーワーク

7月16日、17日の海

7月16日
天気  気温 32度 水温 25度 透明度 1m 風 南3m 波 1m

ポイント
イチローチーム:ヤナゼ、ヤナゼ、定置網(笑)
さとしチーム:ダンゴウォール、ダンゴウォール
みーなチーム:OWD学科、迫ビーチ限定水域講習

15日から沖の風の影響で海はニゴニゴでしたがなんとか潜れましたー

名古屋からオーシャンリップス様も来ていただきましたが毎回海況の悪い海で申し訳ないです

_DSC3337.jpg

定置網にムラサキダコ入りましたー

_DSC3343.jpg

撮影:K様撮影ロケット(笑)

_DSC3347.jpg

少し遅い七夕の天女の羽衣

_DSC3288.jpg

さらにサケガシラも定置網の中に(笑)

received_277874895910322.jpeg

お昼はSAKAIシェフの親子丼!いつもありがとうございます

IMG_3735.jpg

この日のダイビングの後はお世話になっているシーループ様とBBQ昆虫先生の話でめっちゃ盛り上がりました(笑)


7月17日
天気  気温 35度 水温 25度 透明度 7m 風 西南西5m 波 0.5m

イチローチーム:、迫ビーチ、ダンゴウォール、オレパラ
さとしチーム:ダンゴウォール、ダンゴウォール
みーなチーム:ダンゴウォール、ダンゴウォール

昨日の濁りが取れてることを願って今日も海へー昨日よりも全然と見えてました!(笑)

OWD講習風景

P7175388.jpg

限定水域講習でしっかり学んで余裕ありまくりでした!

明日は海の日!!この夏も安全にダイビングを楽しみましょう

シーワーク

7月13日の海

天気  気温 28度 水温 24~25度 透明度 7m 風 南西 7m 波 1,5m

ポイント
イチローチーム:ヤナゼ、迫ビーチ
みーなチーム:迫ビーチ体験ダイビング

朝から雨が降ってましたが海中の透明度はよかったです

P7130001.jpg

ダイブマスターのコーキさん!いつもありがとうございます

P7130010.jpg

Kさんの体験ダイビング!ダイバーになっていろんな海に行きましょー(^^)/

シーワーク

7月12日の海

天気 時々 気温 30度 水温24度 透明度 8m 風 南東 2m 波 0.3m

ポイント:ダンゴウォール、ホッタロックス

朝の蒸し暑い中でまさかのドライ講習スーツ内が汗でやばかったー(笑)

P7124249.jpg

ダンゴウォールの小アジの群れ(^^)

P7124246.jpg

目がくりくりなアナハゼ

P7124257.jpg

ミッキーマウス

水温も上がってきてウェット快適でーす(^-^)/

シーワーク

7月11日の海

天気 水温 23~27度 透明度 7m 波 0.2m 風 南南東 1m

ポイント
イチローチーム:ヤナゼ・ホッタロックス
みーなチーム:迫ビーチ限定水域講習

朝は晴れて暑かったですが昼から曇り空

P7115482.jpg

広島からウミウシLOVEのHちゃんが潜りに来てくれましたー

DSCN0171.jpg

フジイロウミウシの産卵シーン見れました

P7115496.jpg

レアなハクテンミノウミウシ登場

P7115501.jpg

ホッタロックスでスナビクニン
今週末は海の日ですが海況安定してくれー

シーワーク

7月9日、10日の海

7月9日
天候  水温24~26度 透明度 10m 波 0.2m 風 南西 1m

ポイント
イチローチーム:オレパラ・ヤナゼ
ミーナチーム:迫ビーチOWD講習・迫ビーチ体験ダイビング・迫ビーチOWD講習

朝からカラッとした天気で汗がものすごいでてましたが海はベタ凪

ビーチでは昼からジャックとサムの体験ダイビング

P7095384.jpg

日本語もペラペラでめっちゃ楽しんでくれました

P7095399.jpg

水中では拾ったゴルフボールでキャッチボールして遊ぶアクティブっぷりをみせてくれました(笑)また一緒に潜りたいなー^^

P7090423.jpg

P7090398.jpg

ボートチームのハナタツとセンヒメウミウシの産卵
撮影Sシェフ!瓦そばにおしるこおいしかったーいつもありがとうございます!


7月10日

天候  水温24度 透明度 10m 波 0.1m 風 ナシ

イチローチーム:らとちゃんち・ヤナゼ・新ポイント
ミーナチーム:迫ビーチOWD講習・・迫ビーチOWD講習・迫ビーチ限定水域講習

今日も朝からベタ凪で海況が安定してます

P7095405.jpg

OWD講習風景!Kさん認定に向けてあと少し

P7100120.jpg

Keikoさん撮影イチローチームのアサヒアナハゼ

P7100166.jpg

砂からこんにちわ♪

新ポイント名が決まりました!ブリッジ(橋)が二つでブリッジブリッジ!(笑)リクエストお待ちしてます!!

シーワーク

7月8日の海

天候    水温  23~24度  透明度 10m  波 0.3m  風 南西 弱く

ポイント : ヤナゼ 、 迫ビーチ

太平洋方面は大雨のようですが

日本海側は曇り時々雨でした

海も穏やかで透明度もよく楽しめました

エイジ君撮影
スズメダイの卵はキラキラでハッチアウト寸前
P1010554.jpg

コノハガニ
P1010527.jpg

センヒメウミウシ
P1010556.jpg


シーワーク

7月6日の海

天気  水温 24度 透明度 4m 波 0.2m 風 南西 1m

ポイント:オレパラ、ヤナゼ

朝からベタ凪の日が続いてますが水中は先日の大雨で川の濁りが入ってました

P7065454.jpg

香川からBlue blue様が潜りに来てくれましたー

P7065459.jpg

オレパラでは一面真っ白な謎のイソギンチャク畑調べときます!!

P7065470.jpg

ツガルウミウシとアナハゼ

P7065475.jpg

ヤナゼのハナタツ

P7065476.jpg

夏らしいサガミイロウミウシ透明度上がってくれー

シーワーク

7月5日の海

天気  水温 24度 透明度 5m 波 0.2m 風 南西 1m

ポイント:ヤナゼ

昼から漁師さんのOWD講習仕上げでヤナゼにボート移動

P7055443.jpg

リラックスしまくり(笑)

P7055444.jpg

水中はこないだの大雨の川の水で白かったです

P7055450.jpg

トラパニア・トッドイ

P7055453.jpg


残圧管理もしっかりできて無事OWD認定おめでとうございまーす

シーワーク

7月4日の海

天気  水温 24度 透明度 5m 波 0.3m 風 南西 2m

ポイント:迫ビーチオープンウォーター講習、新ポイント調査

朝から漁師さんのOWD講習で迫ビーチへ~!

P7045404.jpg

波もなく楽しそう(笑)水中ツアーでは漁では見ない初めてのホタテウミヘビに食いついてました

P7045405.jpg

水面ではジルがサップで遊んでます(笑)

昼からはかなり大きいアーチを見つけたとHOTTAさん情報の調査でビーチ沖へ

P7045413.jpg

ありましたー水深も5~8mなので初心者の楽しめるところだと思います

アーチをくぐって水路を少し進むともう一つ人の通れるアーチも発見

P7045431.jpg

ポイント名は仮で「Wブリッジ」になりました!!正式名募集してまーす(^^)/

シーワーク

7月3日の海

天候     水温 23度  透明度  5~7m  波 1.8m  風 南西 4m

ポイント :  ダンゴウォール 、 ヤナゼ

朝は大雨と雷

ボートの出航を遅らせて、2ダイブ

午前中はウネリが大きく、ダンゴウォールへ

午後からはヤナゼへ行けました

1st STAGEのゲスト様提供 あざーす

抱卵中のイソギンポ
P7030745.jpg

小さいですがマクロレンズできれいに撮影
トラパニア・トッドイ
P7030770.jpg

フタスジミノウミウシ
P7032833.jpg

珍しいヒブサミノウミウシ
P7032899.jpg

そして、HOTTAさんチームが面白い地形を発見

ポイント調査して近日公開(笑)

ウスイロウミウシ
P7030095.jpg

シーワーク

7月2日の海

天気 時々 水温23度 透明度 15~10m 波 0.5~1.5m 風 南西 5m

ポイント:イケス、ダンゴウォール、迫ビーチ

どーもー!みーなです!早朝からイケス行ってきましたー!表層は若干濁ってましたが底の方はきれいでした!!群れがすごかったーー(^^)

ダンゴウォールでウミウシLOVEのエリーと一年ぶりにダイビングしてきました

P7025352.jpg

久々の海にエントリーして大興奮

P7025388.jpg

コモンウミウシスヌート風

昼から南西の風が強かったのでビーチへ~

P7025417.jpg

タッチャンがたくさん

IMG_5398.jpg

休憩中のクエの幼魚

P7025442.jpg


エリーから教えてもらったミゾレウミウシのタオル!欲しくなりました(笑)

シーワーク

7月1日の海

7月1日
天気  水温 24度 透明度 8m 波 0.3m 風 南2m
ポイント:迫ビーチ

はいさい♪沖縄帰りの頭浮かれたミーナです(笑)

今日はOWD講習で迫ビーチ沖行ってきましたー

P7014250.jpg

海慣れしてる漁師さんに講習って斬新すぎますわ(笑)けど慣れてるだけあってスムーズに進みます

講習後にベタ凪の迫ビーチにオオカズナギ見に行ってきましたーー

P7014254.jpg

湖みたい(^^)

P7014257.jpg

道中の海草の森

IMG_5370.jpg

謎の工事もなくオオカズナギがバトルしてくれました!

IMG_5366.jpg

いいシーンなのにツッコミ所満載ですよねー精進しますOTZ



ただいま海に関するギネス記録に挑戦してみよう企画立ててます!ご意見ご要望などありましたらどしどし遠慮なくお申し付けて下さいませー^^

シーワク
このページのトップへ