31
2016
2016
10月30日の海
28
2016
2016
10月22~23日 和歌山ツアー
一泊二日で和歌山行ってきましたー
10月22日
ポイント:インブル前ビーチ、インブル前ビーチ
大阪のHさんご夫婦とビーチで初ドライダイビング
海は・・・

ニゴリ&ウネリがありましたがお二人とも頑張ってなんとか無事この日のダイビングを終了

温泉で体を温めて夜は豪華に海鮮鍋&伊勢海老のお刺身~
おいしい夕食にお酒が進みますー♪翌朝のダイビングがあるので早めに就寝
10月23日
ポイント:ショウガセ、ソコヒヅメ
過去のみなべツアーでこの日は一番海況がよかったので念願のショウガセにいけましたー

透明度もよく、水深30mから見上げた水面

体が透けてるカザリイソギンチャクエビ

シマウミスズメ

クマノミなどなど・・・日本海とは違ったカラフルなお魚をたくさん見ることができます(^^)/
2本目はHさんのお友達Sさん親子も合流してファンダイビングしましたー!!


パパさんはジャイアント、ママさんはバックロールでエントリー

ドライスーツの快適さを実感した4ダイブでしたー

参加していただいたHさん、Sさんありがとうございました!また一緒に潜りましょう(^^)/
シーワーク
≪ツアー、イベント情報≫
11月12日~13日
高知県柏島ツアー
12月10日
クリスマスパーティー&忘年会
12月31日~1月1日
高知県柏島年越しツアー

10月22日
ポイント:インブル前ビーチ、インブル前ビーチ
大阪のHさんご夫婦とビーチで初ドライダイビング


ニゴリ&ウネリがありましたがお二人とも頑張ってなんとか無事この日のダイビングを終了


温泉で体を温めて夜は豪華に海鮮鍋&伊勢海老のお刺身~

おいしい夕食にお酒が進みますー♪翌朝のダイビングがあるので早めに就寝

10月23日
ポイント:ショウガセ、ソコヒヅメ
過去のみなべツアーでこの日は一番海況がよかったので念願のショウガセにいけましたー


透明度もよく、水深30mから見上げた水面


体が透けてるカザリイソギンチャクエビ


シマウミスズメ


クマノミなどなど・・・日本海とは違ったカラフルなお魚をたくさん見ることができます(^^)/
2本目はHさんのお友達Sさん親子も合流してファンダイビングしましたー!!


パパさんはジャイアント、ママさんはバックロールでエントリー


ドライスーツの快適さを実感した4ダイブでしたー


参加していただいたHさん、Sさんありがとうございました!また一緒に潜りましょう(^^)/
シーワーク
≪ツアー、イベント情報≫
11月12日~13日
高知県柏島ツアー
12月10日
クリスマスパーティー&忘年会
12月31日~1月1日
高知県柏島年越しツアー
28
2016
2016
10月26日、27日の海
天気
水温 21.5度 透明度 5m 波 2m 風 北東 8m
ポイント : 湾内
Mさん、Tさん
3日間OW講習ありがとうございました~
ダンゴウォールも荒れて、湾内で講習(笑)


ゴカイの仲間

タツノオトシゴ

また来てくださいねー
シーワーク

ポイント : 湾内
Mさん、Tさん
3日間OW講習ありがとうございました~

ダンゴウォールも荒れて、湾内で講習(笑)


ゴカイの仲間


タツノオトシゴ


また来てくださいねー

シーワーク
25
2016
2016
10月25日の海
天候 
水温 22度 透明度 5~7m 波 0.3m 風 南 7m
ポイント : 迫ビーチ 、 シーロープ
3チームに分かれてダイビング
さとくんチームはOW講習
みーなチームはアドバンス講習
イチローチームはFUNダイビング
シーロープに行ってきましたが、なんと
ツバメウオさんが行方不明・・・・・・
また戻ってきてくれーーーー(笑)
それでも生物たくさん
逃げないマゴチーー

タツノオトシゴー

紅白バージョン

シーワーク


ポイント : 迫ビーチ 、 シーロープ
3チームに分かれてダイビング

さとくんチームはOW講習
みーなチームはアドバンス講習
イチローチームはFUNダイビング
シーロープに行ってきましたが、なんと

ツバメウオさんが行方不明・・・・・・

また戻ってきてくれーーーー(笑)
それでも生物たくさん

逃げないマゴチーー


タツノオトシゴー


紅白バージョン


シーワーク
23
2016
2016
10月22日の海
天候 
水温 22度 透明度 2m~5m 波 0.5m 風 南 3m
ポイント : シーロープ 、 ヤナゼ
金曜日に海が荒れてしまい
ビーチはうねりとニゴリを心配してクローズに
当日見てみると以外に収まっていましたー
しかしボートの砂地ポイントはニゴニゴでした
ヤナゼはギャップで綺麗に感じましたー(笑)
ソラスズメダイ

フタホシニジギンポ

ジョーフィッシュの登場
小さいですが、いつまで見れるかなーー

シーワーク


ポイント : シーロープ 、 ヤナゼ
金曜日に海が荒れてしまい
ビーチはうねりとニゴリを心配してクローズに

当日見てみると以外に収まっていましたー

しかしボートの砂地ポイントはニゴニゴでした

ヤナゼはギャップで綺麗に感じましたー(笑)
ソラスズメダイ


フタホシニジギンポ


ジョーフィッシュの登場

小さいですが、いつまで見れるかなーー


シーワーク
20
2016
2016
19日、20日の海
09
2016
2016
10月8日、9日の海
8日
天候
水温 23度 透明度 5m 波 0.3m 風 南
ポイント : オレパラ 、 ヤナゼ
9日
天候
水温 23度 透明度 3m~5m 波 2m 風 北
ポイント : 湾内
8日のヤナゼ
KANAEさん撮影 ヒゲダイ

9日の湾内
風が強くて湾内のみのダイビング



南国!チョウハンとハタタテダイ

湾内でもたのしくダイビング
シーワーク
天候


ポイント : オレパラ 、 ヤナゼ
9日
天候

ポイント : 湾内
8日のヤナゼ
KANAEさん撮影 ヒゲダイ

9日の湾内
風が強くて湾内のみのダイビング




南国!チョウハンとハタタテダイ


湾内でもたのしくダイビング

シーワーク
07
2016
2016
10月1~3日の海
10月1~4日 大田
天候
水温 22度 透明度 5~10m
1日、2日、3日といい凪のコンディション
4日は台風前にエポックさんが来てくれましたー
10月2日周防大島アワサンゴツアー
天候
水温 24度
遅くなりましたが
山口県の周防大島へアワサンゴを見に行ってきましたー
ラブアンドブルーさんにおせわになりました
Tさん、Kさん、Mさんありがとうございました
天気サイコーでウエットで正解!!

これが噂のアワサンゴの卵~

これはアワサンゴポーズ
これからご当地ポーズ作っていきます(笑)

アワサンゴの見れる確率やら、耳からフリスクやら、ドライブスルー回転寿司やら
楽しいお話ありがとうございました~(笑)
大田も天気サイコーで朝から晩まで楽しみましたー
ビーチが気持ちいい




ムラサキダコ~

シーワーク
≪ツアー、イベント情報≫
10月14~17日
沖縄県宮古島 地形ダイビングツアー
10月22~23日
和歌山県白浜、みなべツアー
ツアーリクエストおまちしておりまーす(^-^)/
天候

1日、2日、3日といい凪のコンディション

4日は台風前にエポックさんが来てくれましたー

10月2日周防大島アワサンゴツアー

天候

遅くなりましたが
山口県の周防大島へアワサンゴを見に行ってきましたー

ラブアンドブルーさんにおせわになりました

Tさん、Kさん、Mさんありがとうございました

天気サイコーでウエットで正解!!

これが噂のアワサンゴの卵~


これはアワサンゴポーズ

これからご当地ポーズ作っていきます(笑)

アワサンゴの見れる確率やら、耳からフリスクやら、ドライブスルー回転寿司やら
楽しいお話ありがとうございました~(笑)

大田も天気サイコーで朝から晩まで楽しみましたー

ビーチが気持ちいい




ムラサキダコ~

シーワーク
≪ツアー、イベント情報≫
10月14~17日
沖縄県宮古島 地形ダイビングツアー
10月22~23日
和歌山県白浜、みなべツアー
ツアーリクエストおまちしておりまーす(^-^)/