29
2017
2017
3月29日の海
天候
水温 14度 透明度 5~7m 波 0.3m 風 南西 4m
ポイント : 体験ダイビング 、ヤナゼ 、 ダンゴウォール
曇り予報でしたがいい晴れの一日
体験ダイビングとFUNダイビングチームと別れて
潜りました~
H様の体験ダイビング~

写真はKAORIさん提供
天使のダンゴちゃん


かわいい
メルヘンな海藻~

後ろに小さいハート!かわいすぎる(笑)
アリモウミウシ

シーワーク

ポイント : 体験ダイビング 、ヤナゼ 、 ダンゴウォール
曇り予報でしたがいい晴れの一日

体験ダイビングとFUNダイビングチームと別れて
潜りました~

H様の体験ダイビング~


写真はKAORIさん提供

天使のダンゴちゃん



かわいい

メルヘンな海藻~


後ろに小さいハート!かわいすぎる(笑)
アリモウミウシ


シーワーク
スポンサーサイト
27
2017
2017
3月26日の海
天候
水温 14度 透明度 7~8m 波 0.3m~1m 風 北東 6m
ポイント : ヤナゼ 、 ダンゴウォール
一日いい凪の予報でしたが
午後からは北東の風が強くなってきました
昼からは必殺のダンゴウォール(笑)
船の2隻でたくさんの方にきていただけました~
ありがとうございます!
島根県側は冬場に水温が高かったのかわかりませんが
今年のダンゴちゃんは数が少なくレア感満載です
写真は1stSTAGE様提供
天使の輪がくっきりと


トモエミノウミウシ

シーワーク

ポイント : ヤナゼ 、 ダンゴウォール
一日いい凪の予報でしたが
午後からは北東の風が強くなってきました

昼からは必殺のダンゴウォール(笑)
船の2隻でたくさんの方にきていただけました~

ありがとうございます!

島根県側は冬場に水温が高かったのかわかりませんが
今年のダンゴちゃんは数が少なくレア感満載です

写真は1stSTAGE様提供

天使の輪がくっきりと



トモエミノウミウシ


シーワーク
25
2017
2017
3月25日の海
天候
水温 14度 透明度 7m 波 0.5m 風 北東 5~7m
ポイント : 未知のポイント 、 ヤナゼ
朝はベタ凪でしたが、昼から北東の風が吹き
水面が荒れました
この前の地形ポイントを攻めましたが
辿り着くことはできずまだまだ調査が必要です
(笑)
ヤナゼでは少し天使ダンゴちゃん増えた気がします
天使のダンゴちゃん

HOTTAさん撮影
ヒロウミウシ

巨大なミズダコ

シーワーク

ポイント : 未知のポイント 、 ヤナゼ
朝はベタ凪でしたが、昼から北東の風が吹き
水面が荒れました

この前の地形ポイントを攻めましたが
辿り着くことはできずまだまだ調査が必要です

ヤナゼでは少し天使ダンゴちゃん増えた気がします

天使のダンゴちゃん


HOTTAさん撮影
ヒロウミウシ


巨大なミズダコ


シーワーク
22
2017
2017
3月21日の海
天候
水温 13~14度 透明度 10m 波 0.2m~1m 風 北 3~8m
ポイント : ヤナゼ 、 湾内
雨ですが、午前中はベタ凪~
午後から北風吹いてきて湾内へ
写真はすべてYOSHIDA様提供
天使のダンゴちゃん
お花見風


パンダボヤ

トラパニア・トッドイ

アユカワウミコチョウ

アマクサウミコチョウ

シーワーク

ポイント : ヤナゼ 、 湾内
雨ですが、午前中はベタ凪~

午後から北風吹いてきて湾内へ

写真はすべてYOSHIDA様提供

天使のダンゴちゃん

お花見風



パンダボヤ


トラパニア・トッドイ


アユカワウミコチョウ


アマクサウミコチョウ


シーワーク
20
2017
2017
3月20日の海
天候
水温 14度 透明度 7m 波 0.4m 風 南東 5m
ポイント : 新ポイント
天気も海も穏やかな連休最終日
新ポイントへ2ダイブ行ってみました
少しディープなポイントですが、
大きなホールの中にドチザメがいたりと
地形ダイブが楽しめます
写真はすべてHOTTAさん
入口の縦穴です


水温が上がってお魚が増えてくるのが楽しみ
キャラメルウミウシも

シーワーク

ポイント : 新ポイント
天気も海も穏やかな連休最終日

新ポイントへ2ダイブ行ってみました

少しディープなポイントですが、
大きなホールの中にドチザメがいたりと
地形ダイブが楽しめます

写真はすべてHOTTAさん

入口の縦穴です



水温が上がってお魚が増えてくるのが楽しみ

キャラメルウミウシも


シーワーク
19
2017
2017
3月17日、18日の海
天候
水温 14度 透明度 5~7m 波 0.3m 風 南西 4m
ポイント : 新ポイント 、 ヤナゼ
連休いい凪が続きます
のんびりとべた凪の3連休(笑)
春らしく

ダンゴちゃん

ツガルウミウシ

アカイソハゼ

明日ものんびりダイビング~
シーワーク

ポイント : 新ポイント 、 ヤナゼ
連休いい凪が続きます

のんびりとべた凪の3連休(笑)
春らしく


ダンゴちゃん


ツガルウミウシ


アカイソハゼ


明日ものんびりダイビング~

シーワーク
13
2017
2017
3月11日、12日の海
天候
水温 13~14度 透明度 5~7m 波 0.3m 風 南~西 3m
ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼ 、 シーコッド 、 ヤナゼ 、 ナイト
天気もいいし、風も弱くいい凪の一日
ダンゴウオ探しから、ナイトダイブまで
盛りだくさんの一日になりました~
今年初天使ダンゴ~
KANAEさん提供


ナイトダイビング
特大ヒラメとMATUSITA君




ダンゴちゃんシーズンも始まりました~
遊びに来てください~
シーワーク

ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼ 、 シーコッド 、 ヤナゼ 、 ナイト
天気もいいし、風も弱くいい凪の一日
ダンゴウオ探しから、ナイトダイブまで
盛りだくさんの一日になりました~

今年初天使ダンゴ~

KANAEさん提供


ナイトダイビング

特大ヒラメとMATUSITA君




ダンゴちゃんシーズンも始まりました~

遊びに来てください~

シーワーク
08
2017
2017
3月5日の海
天候
水温 14度 透明度 5m 波 0.5m 風 南西 4m
ポイント : ヤナゼ 、 カサガハナ北の根
天使ダンゴちゃん探索するも見つからず
ぼちぼち現れてもいいもんだけど・・・
ミノ系ウミウシはいろいろな種類が見れます
パンダボヤも増えてきました

KAORIさん特集
サガミミノウミウシ

キイロウミコチョウとヨコエビさん

フジエラミノウミウシ

フタスジミノウミウシ
メルヘン~

この子はなんですかね??ってやつが
今回のダイブでも何種類もいます(笑)

海も穏やかになってくるので
潜りに来てくださーーーい
シーワーク

ポイント : ヤナゼ 、 カサガハナ北の根
天使ダンゴちゃん探索するも見つからず

ぼちぼち現れてもいいもんだけど・・・
ミノ系ウミウシはいろいろな種類が見れます

パンダボヤも増えてきました


KAORIさん特集

サガミミノウミウシ


キイロウミコチョウとヨコエビさん


フジエラミノウミウシ


フタスジミノウミウシ
メルヘン~


この子はなんですかね??ってやつが
今回のダイブでも何種類もいます(笑)

海も穏やかになってくるので
潜りに来てくださーーーい

シーワーク
01
2017
2017
2月26日、27日、3月1日の海
2月26日、27日
水温 14度 透明度 2m 風 南西 4m 波 1m
ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼ 、 ダンゴウォール、 湾内
3月1日
天気
水温 14度 透明度 7m 風 南西 3m 波 0.3m
ポイント : ヤナゼ 、 ダンゴウォール
26日の日曜日、27日月曜日と
ニゴニゴでしたー
月曜日はリフレッシュダイブ
Eちゃん石垣島楽しんで来てねーー


3月1日
ブイの設置とダンゴウオを探しにダイブ
ベタ凪快晴で気持ちいい
しかしダンゴウオは見つからず
謎のウミウシの登場
前に一度、至君が見つけたウミウシだーー


シーワーク
水温 14度 透明度 2m 風 南西 4m 波 1m
ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼ 、 ダンゴウォール、 湾内
3月1日
天気

ポイント : ヤナゼ 、 ダンゴウォール
26日の日曜日、27日月曜日と
ニゴニゴでしたー

月曜日はリフレッシュダイブ

Eちゃん石垣島楽しんで来てねーー



3月1日
ブイの設置とダンゴウオを探しにダイブ

ベタ凪快晴で気持ちいい

しかしダンゴウオは見つからず

謎のウミウシの登場

前に一度、至君が見つけたウミウシだーー



シーワーク