fc2ブログ

8月31日の海

天気   水温 27度  透明度 5m  波 1.5m  風 南西 8~10m

ポイント : ダンゴウォール 、 ダンゴウォール 

南西の風が強く吹き

ダンゴウォールのみのダイビングになりました

それでも水温は高くのんびりダイブ

先日のシーループさんのサイドマウント講習



ダンゴウォールでメイチダイ幼魚
IMG_0576.jpg 

イトフエダイyg
IMG_0526.jpg 

スポンサーサイト



8月28日、29日の海

天気    水温 26度  透明度 10~15m 波 0.5~0.2m 風 

ポイント : ミルクホール 、 ダンゴウォール 、カサガハナ北の根、ホッタロック

3日間シーループさんが

サイドマウント講習できてくれましたー

28日はT様夫妻と午後からスノーケリング

29日は穏やかで透明度もいい海でした~

T様夫妻提供
ハコフグyg
DSCF5568.jpg 

メイチダイyg
DSCF5587.jpg

コヤナギウミウシ
IMG_0028.jpg

カゴカキダイ
P8290373.jpg

3日間ありがとうございました~
サイドマウント講習
P8290375.jpg

8月26日の海

天候    水温  26度  透明度 10~15m  波 0.8m  風 南西 3m

ポイント :  ミルクホール 、 ヤナゼ 、 らとちゃん家

うねりが残りましたが

いいお天気で、透明度、水温も高く楽しめました

みーなはプールでOW講習

シーループさんが大人数で来て下さり

2隻で出航しましたー

底はウネリでイマイチでしたが、綺麗でした~
SAKAIシェフ提供
水中スクーターでブイブイ(笑)
S_8477344715507.jpg 

イトヒキベラも綺麗になってきましたねー
S_8477343547834.jpg

今年もソラちゃん多そうな感じ
S_8477343142997.jpg

顕微鏡の魔術師Kさん
イガグリウミウシお尻
40100060_602082340187690_2469346435577937920_n.jpg

かならずそっぽむく
ヒメタツ
40098237_337418410332127_3414934986745184256_n.jpg

雪の結晶
40044436_452496021909586_7499679211452366848_n.jpg

沢山の方に来ていただきありがとうございました~

8月21日、22日の海

天気    水温 24~26度  透明度 15~20m  波 0.1m 風 弱い

ポイント : ワニッパ 、 ミルクホール 、ヤナゼ 、カサガハナ北の根

台風前ですが

ベタ凪の海~そして海が青い~

2日間ちょっぴり忙しくなりました~

海が穏やかで青いので楽しかったです~

写真多めで振り返っていきまーす

シーループさん提供
S_8452168178887.jpg

久々にワニッパでドチザメさん
S_8452167957837.jpg

Mさん~AOWおめでとう
S_8452167717500.jpg

Aさん付き添いでKちゃん体験ダイビング~
ばっちり~
S_8452167444715.jpg

ライブシーン河相さん提供
すごいハイセンスな写真~
P8219612.jpg

ここからは
2日間ありがとうございました~ツーチャン提供
今おすすめの『ナノハナスズメダイの幼魚』
DSC_1042.jpg

ルミ子~
コヤナギウミウシ
DSC_1050.jpg

ブルーライト スヌート撮影
DSC_1067.jpg

バックにほんのり赤を~
DSC_1178.jpg

レインボーガラスハゼ~
DSC_1194.jpg 

そしてイルカちゃんも登場でサイコーでした~



8月19日、20日の海

19日
天気    水温  22~23度  透明度  3~7m  波 0.5m 

20日
天気   水温 24度  透明度 10~12m  波 0,3m 

ポイント : ミルクホール 、 ホッタロックス 、 ヤナゼ


日曜日は、
1stステージさん、シーループさん、ライブシーンさんが
来て下さりました

月曜日は一気に透明度も回復して
綺麗な海になりました

19日のKEIKOさん提供
ウミウシ愛
P8191776.jpg 

コケギンポ
P8191843.jpg

20日はSAKAIシェフ提供
今オススメの
ナノハナスズメダイの幼魚
P8201268.jpg

ルミ子
コヤナギウミウシ
P8201276.jpg

青い海戻った
P8201306.jpg

体験ダイビング~
上手でした~
P8201375.jpg 


8月16日の海

天気    水温 26度 (ビーチ) 透明度 10m~12m  波 0.2m~1m

ポイント : 迫ビーチ

台風の影響で午後から荒れそうだったので

念の為、ボートは中止し

ビーチで2ダイブ楽しみました~

ビーチの透明度もよくのんびーーーーりダイブ

I様リフレッシュダイブ
P8160026.jpg 

アジも沢山
P8160032.jpg

マリンダイビングフェアでも会いに来てくれたMさん
クロヘリアメフラシの水玉バージョン
IMG_8291.jpg

ビーチで大量発生中の
シラユキモドキ
IMG_8290.jpg

ミヤコウミウシのチビちゃん
IMG_8307.jpg 

17日~18日は海が荒れております
海はクローズ予定

プールは稼働しております

8月15日の海

天候   水温 24度  透明度 15m  波 0.1m  風 弱い

ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼ 、 迫ビーチ

ベタ凪で潜りやすかったです

ライブシーンさん、シーループさんが来てくれて

ワイワイと遊べました~

写真はI様提供
ナノハナスズメダイの幼魚
350A9911.jpg 

ナガサキスズメダイyg
350A9929.jpg

ツルガチゴミノウミウシ
350A9945.jpg

午後からは
HARUKI少年の体験ダイブ(笑)
2018_08_15_6.jpg 

8月14日の海

候    水温 24度  透明度 15m   波 0.2m  風 南 2m

ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼ 、 ホッタロックス

暑い一日になりました

海もベタ凪で透明度もいい

のんびり潜れましたー

そしてミルクホールの黄色のスズメダイは

今年から新種になった

ナノハナスズメダイの幼魚だと思います~

あまりにも気になっていたのでカメラ持って入らしてもらいました

『ナノハナスズメダイの幼魚』
日本海、地味目のお魚達が多い中
ひときわ目立つこの鮮やかな黄色
小さくてかわいいです
IMG_0329.jpg

ハコフグyg
IMG_0342.jpg

シュノーケリング
S_8419808633004.jpg

昨日ですが
I様の愛犬フランダースの犬だそうです
巨大でしたが、めっちゃかわいい子達でした(笑)
S_8419808654841.jpg

8月13日の海

天気    水温 25度  透明度 20m  波 0.1m 風 弱い

ポイント : ミルクホール 、 ホッタロックス

一気に海が変わったー

水温、透明度もUP

サイコーでしたよー

動画・写真はシノP提供


20mは見えてましたー
P8130519.jpg 

どうも最近新種になったナノハナスズメダイの幼魚っぽい
P8130522.jpg

ウミウシダイブでした
沢山いますサガミミノウミウシ
P8130570.jpg

ゴシキミノウミウシ
P8130604.jpg

道~
P8130619.jpg

コブダイの幼魚
P8130697.jpg


8月12日の海

天気    水温 22~23度  透明度 10m  波 0.5m  風 南 3m


ポイント : ミルクホール 、 ホッタロックス 、ヤナゼ


お盆ですがのんびりダイブ


天気もよく楽しめました


ただ何故か水温が低いです


強制的にカメラ使ってもらったNさん(笑)

P8120115.jpg


Sさん提供

キイロウミウシアート

P1010617.jpg


交接器官もばっちり撮影

P1010616.jpg


前日のナイトダイブから

Iさん提供

お休み中のアミメハギ

スヌートで夜感出てます

39004205_281266759123827_9003612119530209280_n.jpg


謎のイカちゃん

39038167_2146844678906721_6567813312724074496_n.jpg


コガネスズメダイの幼魚かなー??

胸鰭白いし、ヒマワリスズメダイの幼魚かなー

水深は18mくらいだしー

誰か教えて下さい~

38904536_1355436451226192_4391215314080104448_n.jpg


シーワーク

8月11日の海

天気    水温 22~23度  透明度 10m  波 0.7m 風 東 5~7m

ポイント :  ヤナゼ 、 ダンゴウォール

いい天気でしたが

東風が吹きました~

3日間OW講習終了~Yちゃん
P8110037.jpg 

アジいっぱーいおめでとう
P8110005.jpg

シュノーケリング
P8110049.jpg

新しいアイテム~
S_8402712092060.jpg

写真はすべてI様提供
ホラーーーー
350A9713.jpg

ナガサキスズメダイyg
350A9660.jpg

ハナハゼ~
350A9644.jpg

さあ今からナイトダイブ~

8月9日の海

天候   水温  23度  透明度 10m  波 0.7m  風 北 3m 

ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼ 、 迫ビーチ

気温も30度前後で久々に涼しい日

シーループさんが来てくれました

水温が下がってました~

写真はMちゃん提供

DSCN8087.jpg 

サビイロオトメウミウシ
DSCN8027.jpg

8月8日の海

天候   水温 25度(ビーチ)  透明度 5~10m 波 0.5m 風 北東 5m

ポイント : 迫ビーチ

北東の風が吹きましたが

ビーチで体験ダイビング~

ここ最近ボートでお魚に囲まれていましたが
今日はビーチで女子に囲まれてきました

シュノーケリングで肩慣らし~
P8080012.jpg 

海猿風(笑)
P8080033.jpg

楽しく遊べました~


8月6日、7日の海

天候   水温 23~28度  透明度 10~15m  波 0.3~1m  風 北東

ポイント : ワニッパ 、 ミルクホール 、カサガハナ北の根、オレパラ、ヤナゼ

昼から北東の風が強く吹きました

6日はシーループさんが来てくれましたー

7日が午前中2ダイブでしたー

データはY様提供



P8062392.jpg 

ヤナゼのムツがすごい群れ~
P8062360.jpg

モンスター級のクエ
P8062404.jpg



8月4日、5日の海

天気    水温  24度  透明度 10~ 15m  波 0.2~1m

ポイント  : カサガハナ北の根 、 ヤナゼ 、 ダンゴウォール

4日の夜は花火大会

400ダイブおめでとうございます~
SAKAIシェフ
S_8370534480792.jpg 

S_8370534917525.jpg

S_8367564069263.jpg

ライブシーン河相さん提供
ハナイカ~
P8049510.jpg

P8049480.jpg

KEIKOさん提供
青抜き~
P8041641.jpg

YUKAちゃん提供
紅白のタツノオトシゴ
IMG_9954.jpg

卵食べてる ツルガチゴミノウミウシ~
IMG_2622.jpg

kameちゃん提供
カゴメウミウシ
IMG_2556.jpg

フサツカサウミウシ
 IMG_2588.jpg

8月1日、2日の海

天気    水温 23度  透明度 10m  波 0.1m  風 なし

ポイント :  ヤナゼ 、 ワニッパ 、 迫ビーチ

1日は定置網の中で網撮影(笑)

2日は体験ダイビング
シーループさんも来てくれました

P8020060.jpg 

イベント情報
8月4日(土)久手港祭り
迫ビーチでBBQしながら花火を見よう!
会費は2500円 飲み物は持ち込みでよろしくお願いします!



このページのトップへ