fc2ブログ

11月24日~26日の海

26日
天気    水温 18~19度  透明度 12~15m 波 0.3m 風 南西 3m

ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼの西側

24日は今年ライセンス取得して
初FUNダイブのYちゃん
ドライスーツもバッチリ
PB240373.jpg 

25日はIさんブラザーと2ダイブ データもらうの忘れたー
昼から大時化になりましたが
I様提供
『ムナテンベラ』
350A0711.jpg

Sさん提供
ミノガイの一種
027A0169.jpg

26日はいい凪になりました
暖流の影響でカラフルな水中~
PB265876.jpg

イソバナカクレエビ
PB265867.jpg


スポンサーサイト



11月20日の海

天気   水温 19度  透明度 10m  風 北西 5m 波 0.5~1m

ポイント : カサガハナ北の根 、 ヤナゼ

午後に近づくにつれ風が吹きました

2本とも外のポイントに行けました~

シーループのゲストK様提供
フローライトで光るウミウシ
PB203349.jpg 

SUBちゃん提供
テントウウミウシ謎の白い角
IMG_6762.jpg

難易度高めの
スジアラ幼魚
IMG_6736.jpg

ヒゲちゃんも沢山で遊んでくれます
IMG_6724.jpg

ネンブツダイ
IMG_6720.jpg

アカホシカクレエビ
IMG_6713.jpg




11月17日~19日の海

19日
天気   水温 19度  透明度 12m  風 北西 5m 波 1m

ポイント :  ヤナゼ 、 ダンゴウォール

17日は西風が強くふきましたー

日曜日は、カサガハナ北の根~ダンゴウォールへ

初物ウミウシも出て楽しくダイブ

日曜日シーループのゲストさん提供
初登場のチゴミドリガイ
S__34619402.jpg 

アデヤカミノウミウシ
S__34619403.jpg

HOTTAさん提供
アカホシカクレエビ
PB180016.jpg

19日は透明度もよくなりました~
ルネさん提供
イシダイいっぱい
IMG_1271.jpg

こちらもお初の
アイリスミノウミウシ
IMG_1257.jpg

イガグリウミウシ
IMG_1232.jpg



11月10日、11日、12日の海

11日
天気   水温 20度  透明度 5~8m 風 南 弱い 波 0.3m
ポイント : ヤナゼ、カサガハナ北の根
12日
天気   水温 20度  透明度 5~8m 風 北 3m 波 0.5m
ポイント : IKESU 、 カサガハナ北の根 、 ヤナゼ

日曜日はいい凪になりました~

FUNダイビングに1stステージさん
ビーチにシーループさんがきてくれました~

1stさんのゲストNさん提供
ヒメタツ
45850874_301377970586741_8017366858183213056_n.jpg 

ビシャモンエビ
45814942_409461192923968_2660910369345634304_n.jpg

12日はHOTTAさんチームとFUNダイブ
写真はKさん提供
威嚇ポーズのボウズコウイカ
PB120281.jpg 

なんともかわいい兄弟ハコフグyg
PB120319.jpg 

イソギンチャクがカラフル~
アカホシカクレエビ
PB120354.jpg

ありがとうございました~


 

11月6日の海

天気    水温 21度  透明度 8m  風 北東 5m 波 0.5m

ポイント :  カサガハナ北の根

いい天気だったので

昼からカメラ持ってダイブ~

やはりこの時期楽しい季節来遊魚をターゲットに

ようやく撮れたスジアラの幼魚
IMG_5876-1.jpg 

イトヒキベラオンリーならヤナゼでしたが、
他の子たちも気になったのでカサガハナへ
カサガハナのイトヒキベラも綺麗でした~
IMG_5958-1.jpg 

撮ってる最中にもため息が出るくらい綺麗
IMG_5924-1.jpg 

ナガサキスズメダイyg
IMG_5917-1.jpg 

ナノハナスズメダイの幼魚も成長につれ
黄色が薄くなってライト照らさないとほとんど普通のスズメダイ(笑)
IMG_5891-1.jpg 

アカオビハナダイyg
IMG_5879-1.jpg 



11月3日、4日の海

天気    水温 20~21度  透明度 8m  風 弱い 波 なし

ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼ 、 ホッタロック

すっごくいい天気と、凪に恵まれました~

土日とも楽しくダイビングできました~

土曜日はジルちゃんがOW講習~
PB035865.jpg

克服して(笑)最後は笑顔で認定~
おめでとうございまーす
PB035877.jpg

東京から3日間潜りに来てくれたMさん
いろんなお話きけて楽しかったー
ありがとうございましたーーー
また近くに来たときは是非~
PB032522.jpg
Mさん提供
日本海の風景
PB032537.jpg

ドチザメさん
PB032507.jpg

ホンソメワケベラをてなずけた~
PB032445.jpg 

日曜日も一日ベタ凪
KANAEさん提供
ポップ仕上げなアカホシカクレエビ
PB044732.jpg 

ソラスズメが綺麗ですよー
PB044712.jpg

Kさん提供
コブダイyg
PB040226.jpg

3日はレジェンドのお誕生日
4日は僕の誕生日(笑)
ライブシーンの河相さんケーキあざーす
S__4055046.jpg

11月2日の海

天気   水温 20~21度  透明度 5~7m  波 0.5m  風 弱い

ポイント : ワニッパ 、 らとちゃん家 、 カサガハナ北の根

遠く東京から来てくれました~

1日はまだウネリが大きく湾内へ

本日は穏やかになりのんびり3ボート

写真はMさん提供
サンゴの分布域を調べたり~
数年前までは島根が北限だったはず
今はどうなってるんだろう
ニホンアワサンゴ
PB022282.jpg 

フタリビワガライシ
PB022269.jpg

ミツイラメリウミウシ
PB022370.jpg

ビシャモンエビ
PB022391.jpg

ヒメタツ君
PB022403.jpg

ランチは急遽、漁師さん直送、朝どれ新鮮シイラのお刺身定食(笑)
うまかった
thumbnail_写真202018-11-02201220082026 

今週土日ともいい凪の予報でーす



このページのトップへ