17
2019
2019
6月14日の海
天気 
水温 22度 透明度 12m 波 0.2m 風 弱い


ポイント : ミルクホール 、 迫ビーチ沖
曇りでしたが
波、風、流れもなくベタ凪でした

透明度もよくのんびりフォトダイブ

素敵な写真はすべてSさん提供

ウミカラマツエビ

メルヘンなトサカ

ハコフグyg

シキシマハナダイ

イソギンポの卵保護

スポンサーサイト
13
2019
2019
6月12日の海
天候
水温 21度 透明度 7m 波 1m 風 北東 6m

ポイント : ダンゴウォール
リフレッシュダイブでダンゴウォールへ

約1年ぶりのAさん

エントリーに時間がかかりましたが
ゆっくりやれば徐々に思い出して
マスククリア、レギュレターリカバリーもばっちり

沖縄楽しんできてください(^^♪
11
2019
2019
6月9日の海
天気
水温 20~21度 透明度 5~10m 波 0.5m 風 東 4~7m

ポイント : らとちゃん家 、 ヤナゼ 、ダンゴウォール×2
土曜日は時化ましたが
日曜日はなんとか落ち着きました

午前中はらとちゃん家へ

透明度も良かったみたいですが
昼から風吹き始め透明度も悪くなってきました

午後からはダンゴウォールへ

Kさん提供

ファイブスターさん提供

サザナミウシノシタ幼魚

アジの群れが綺麗です

20~21日愛南ツアー
07
2019
2019
6月6日の海
天気
水温 19~20度 透明度 12m 波 0.3m 風 弱い

ポイント : ミルクホール 、 ヤナゼ
いい天気でベタ凪が続きます

透明度もよく流れもなし

シーループさん、
SさんMASAMIさんが
来てくれました

Sさん提供

シキシマハナダイ

かわいい~

サクラダイ

MASAMIさん提供
アコウ~

アジシャワーが綺麗です

シーループのKさん提供

謎の甲殻類

おなかパンパンのヒメタツ

05
2019
2019
6月4日の海
天気
水温 19~20度 透明度 12m 波 0.2m 風 弱い

ポイント : ヤナゼ 、 ミルクホール
晴天でベタ凪

ヤナゼにハナイカの産卵床を設置

産み付けに来てねー

ミルクホールでハナダイを撮りに行きましたー

ん~オーバーハングにいる時は鰭が開かない~

シキシマハナダイ

オスになってほしい
キンギョハナダイ

ミルクホールで見れる
キンギョ、アカオビ、シキシマ、ナガハナ
に続きサクラダイも加わりました~

サクラダイ

03
2019
2019
6月1日、2日の海
天気
水温 19度 透明度 12~15m 波 0.2m 風 南西 4m

ポイント : カワハラ 、 ミルクホール 、 ヤナゼ
1日はライブシーンさんシーループさんが
きてくれましたー

シキシマハナダイ狙いでバッチリゲット

2日はシーエッグさん、アンシェントブルーさんが
来てくれました~

ウミウシダイブで30種以上のウミウシを見つけて
楽しんでおられました~すごーい

シーエッグさん

写真はシーエッグのゲスト様提供

ボブサンウミウシも発見

イガグリウミウシ

何か怪しい行動

京都からMちゃんありがとう~

3年ぶりのダイビング~

03
2019
2019
5月31日の海
天気 
水温 19度 透明度 12m 波 0.7m 風


ポイント : ミルクホール 、 カサガハナ南の根 、ミルクホール
ウネリがありましたが
時間がたつにつれ穏やかになりました~

SUBちゃん、Sさんとフォトダイブ

sさん提供
キンギョハナダイ

アート

ベニキヌヅツミ

SUBちゃん提供
キンチャクダイ

ワイドに

コロちゃんとダイバー
