fc2ブログ

7月20日、21日の海

21日
天気   水温 26度  透明度 10m  波 0.3m  風 南 4m

ポイント  :  2020 、 迫ビーチ沖

20日は大雨の影響で表層10m
ニゴニゴでしたが、そこはまあまあ見えてました

21日は回復して午後から天気崩れる予報でしたが
一日凪でした(笑)

写真はすべてKOJIMAさん提供
寄り添うオオカズナギ
DSC_4229.jpg

ナノハナスズメダイ幼魚
DSC_4185.jpg

アカオビハナダイ
DSC_4148.jpg

コロダイyg
DSC_4116.jpg

ハコフグyg
DSC_4063.jpg

TGで
コクテンベンケイハゼ
P7201101.jpg

コモンウミウミウシ
P7211179.jpg

ヒメタツ
P7211201.jpg




7月17日、18日の海

18日
天気    水温 26度  透明度 8~10m  波 1m  風 南 

ポイント :  ミルクホール 、 ヤナゼ


17日、朝海を見てみると大きなウネリが・・・
ビーチはクローズーーーー
ボートポイントもやばいかなっと思いましたが、
潜ってみればどうにかなりました(笑)
H様ご夫妻ありがとうございました~

18日はややウネリも残りましたがのんびり
ダイビングできました~
連日ありがとうございました~K様提供
キイロウミウシの交接
P7172648.jpg

イシガキダイ
P7182713.jpg

久々ーーーーのダイブ~
P7180410.jpg

Kさん提供サガミイロウミウシ
P7180428.jpg

TANAKAさん提供
雪の結晶
P7180338.jpg

ユビウミウシ
P7180318.jpg

こうみるとすごい色~
P7180311.jpg




7月14日、16日の海

天気   水温 25度  透明度 10m  波 0.5m  風 弱い

ポイント :  ワニッパ 、 カサガハナ南の根

14日はOW講習~
ow0714.jpg

16日はのんびりファンダイビングです~
写真はSASAKIさん提供
久々にワニッパへ
アワサンゴ~
P7160006.jpg

ハマチが回ってきたりと群れてました~
P7160072.jpg




7月9日、10日の海

9日
天気    水温 24度  透明度 10m  波 0.5m  風 南西 6m

ポイント :  ミルクホール 、  迫ビーチ沖 × 2
10日
天気   水温 24度  透明度 10m  波 0.2m  風 弱い

ポイント :  2020 、 迫ビーチ沖 × 2

うねりが出てくる心配がありましたが
波もなく土日とも凪でよかったです

合間に日が照ると真夏な暑さです

FUNダイブはのんびりですが
ショップさんの講習やビーチダイブが沢山でした~
オオカズナギのバトルも見れました~



MITUIさん提供
クリヤイロウミウシ
P7100336.jpg

アオウミウシ~
P7100339.jpg

SASAKIさん提供
ナノハナスズメダイ幼魚
0C1A0022.jpg

アカオビハナダイ~
0C1A0066.jpg

オオカズナギ喰われる
0C1A0110.jpg



7月7日、8日の海

天気   水温 24度  透明度 10m  波 0,2m  風 南西 5m

ポイント :  ダンゴウォール 、 ヤナゼ

7日はOさんとOW講習
8日は朝スノーケリングから講習

水温も上がって快適な水中~
めっちゃ上手でしたー
S__1409036.jpg

認定おめでとう~
S__1409034.jpg

セルフでH様提供~
IMG_8500-1.jpg

クツワハゼ
IMG_8503.jpg


このページのトップへ